リハビリステーション颯

  • 営業日:月曜日~金曜日
  • 営業時間:9時から17時

半日型の通所介護とは

介護タクシーとは、ご高齢の方や身体の不自由な方がタクシーを利用して外出をされる時に、タクシーへの乗降介助や外出先での必要な介護をさせていただくサービスです。たつみ介護タクシーでは福祉車両を用意させて頂いており、車いすに乗ったままで乗車が可能です。ヘルパー資格を持つ運転手が対応いたします。介護保険で利用する場合と自己負担で利用する2つの方法があります。

このような方におすすめ

① 車イスで安全に病院などに行きたい。楽に車に乗りたい。
② 転倒への不安が多いので、移動時に付き添って介助欲しい。
③ 病院の受付や薬の受け取りを代行して欲しい。
④ 買い物や各種イベントへの送り迎えをお願いしたい。
⑤ 障害があるので、外出時は手伝って欲しい。

介護保険での利用方法(通院乗降サービス)

要介護認定で要介護1~5を受けている方が適用となります。要支援1と2の方は適用になりません。まずケアマネジャーにご相談してください。当社との契約後の利用となります。介護保険適用の場合は下記のような使用方法に限定されます。
① 病院や診療所などへの通院の場合。
② 役所・銀行・社会保険事務所など公的機関での手続きの場合
③ 今後受ける予定のサービスを選択するための通所介護、介護保険施設の見学。
④ 選挙への投票の場合。

自己負担での利用方法(介護保険適用外)

外出が困難な方の外出支援をサポートさせて頂きます。料金は自己負担になり目的地などに特に制限がありません。買い物や行楽など送迎を行います。障がい者割引やタクシーチケット等がご利用できます。料金は距離制と時間制から選んでいただきます。事前に予約が必要になります。

料金表

△距離制運賃
初乗運賃  2kmまで・・・ 650円
加算運賃  301mごとに・・・80円


△時間制運賃
30分まで・・・2,120円
以後30分ごとに・・・2,120円


△迎車
2km以内は無料
2kmを超える場合は、初乗運賃を限度として実車扱いとなります。

おしらせ

令和5年5月末日をもちまして、たつみ介護タクシー事業は休止いたします。
長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。

問い合わせ先

〒592-8334 堺市西区浜寺石津町中1-3-9 たつみクリニック内
介護タクシー ケアサプライ
電話 072-247-9456


受付時間 / 月~土  午前9時~午後18時
上記の時間帯で、配車の予約を受け付けています。



たつみクリニック